Yume's tabidachi Noen
アグリインホリデー ヨーロピアンスタイルで若者・女性に人気上昇中
夢 の 農 村 果 樹 園 概 要 |
住所 | 〒036-8227 青森県弘前市大字小沢広野226−24 | ||||
電話番号 | <TEL> 東京案内所03-3980-9619 | |||||
wspcojp@tky2.3web.ne.jp | ||||||
経営内容 | 主な作目 | りんご、野菜、メロン、その他 | ||||
経営規模 | 区分 | 自作地 | ||||
畑 | りんご畑 | |||||
予定地 | 100ha | |||||
樹園地 | 10ha | |||||
スタッフ | 10人 | |||||
経営の特徴 | ・りんごは有機無袋栽培 ・販売は全量、個人リピーターによる完全契約販売 ・果樹のデモレンタルシステム ・企画開発及びシステム開発 | |||||
経営の目標 | ・新しい感覚を持っている新規就農者とベテラン生産者の教育 ・効率的生産体制と販売ルートのシステム化及び開発 ・観光と果樹園を連携し、ブランド化と差別化を図る ・アグリーインホリデーB&Bスタイルの充実化とシステム化 ・新商品開発と特許開発に関する全ての商品企画の充実 ・市民農園の確立と提案プラン |
![]() | ||||
研 修 生 の 受 入 |
受入可能人数 | 10人(大学生OK) | 研修の内容 | ・果樹生産全般 ・営業・企画、開発、研究 ・簡単なお手伝い作業 | ||
性別の限定 | なし | |||||
年齢の制限 | なし | 研修生を受け 入れる理由 |
・意欲ある青年の技術向上の為 ・飛躍の芽 発掘の再点検事業の為 ・未来型グリーンツーリズムのシステムの開発の為 | |||
報酬 | 日給能力給 (交通費全額支給) | |||||
休日 | 週休2日 | |||||
宿泊場所の提供 | 協定施設(簡易宿泊施設) | 受入期間 | 1年未満(1ヶ月以上)おまかせしましょう! | |||
雇 用 受 入 希 望 の 意 向 |
採用人数 | 10人(大学生OK) | 給与 | @日給 能力に応じて(交通費全額支給) Aボランティヤスタッフ(交通費全額支給) | ||
採用時期 | 随時 | 休日 | 週休2日 | |||
採用条件 | ・スポーツの好きな方 ・性別経験は問わない ・退職者大歓迎 |
仕事内容 | ・全般作業 ・施設の清掃・農園の管理清掃・管理・管理人・ ・リクエストで冬期間はスノーボード ・インストラクターが可能 | |||
備考 | ・当おしゃれ農園は、夢を呼ぶ憧れストーリーと題し新規就農者等も大募集。 特に(東京・大阪出身多し)若者・OLの方に大人気!現在女子大生2名。 体験等のみでもOKです。(海外研修及び就農支援制度あります) 希望があれば冬期間、スノーボード・スキーインストラクターが可能。 ・チャンスを生かすか見逃すか、それはあなたしだいです。 ![]() 今、話題のアグリインホリデーならではのワーキングシステムが大人気!! 無料で宿泊できる情報からお金をもらって 宿泊できるワーキングホリデー制度あり [お申し込みはフーマットをご利用下さい・・・] |