ゲームセンターリンリンパカパカパッション大回のご案内 ゲームセンターリンリンパカパカパッション大回のご案内

日時
10/24まで営業とのことなので籠原最後の2大回は
開催致します!
時間は19:00からですが、遅れる場合はあらかじめ掲示板に書いていただければある程度の遅刻はOKです。

関連掲示板

パカ話なんでも掲示板→愛リンリン大回スレ5(現行スレッド)

利用上の注意 ←はじめてご利用の方は一読願います

大回中は実況書きこみがお楽しみいただけます。
また、遅刻する場合も一言書きこんでおいていただければ、枠を作っておきます。

開催場所
ゲームセンターリンリン
埼玉県熊谷市籠原南3-445
地図
ルール
対戦式大回です。
先にじゃんけんで勝ったほうが先に曲か席を選ぶ権利を得ます。
人数により総当り→ブロック式→トーナメント式となります。
参加者が2〜3名の場合は全曲総当りとなります。
参加者4名の場合は2回戦式で行います。
2回戦式の場合前半は通常ルール。
後半戦のルールはその日の主催の気分で変わります。


交通
JR高崎線籠原駅徒歩15分
※籠原駅からお店までの行き方
(写真をクリックすると等倍で出ます)

南口を出てまっすぐ行くとローソンのある十字路があります。
これを右に曲がります。

右に曲がってからまっすぐ行くとガソリンスタンドのあるT字路に当たりますので、
それを左に曲がります。
目標:マミーマート、サンドラッグ、かごはら自動車学校、セガワールド籠原

まっすぐ行くと左側にあります。

エントリー用のホワイトボードがありましたら、そこに名前を書けばエントリーできます。

籠原駅までの交通費(片道)
高崎:570円、大宮・前橋:740円、浦和:820円、赤羽・川越・久喜・伊勢崎・渋川:950円
上野・秋葉原・新宿・代々木・横川1110円
東京・渋谷・品川・西荻窪・新小岩・新木場(JR線)・西国分寺・高麗川・古河・新松戸・桐生1280円

東京近郊から来られる方はホリデーパスがご使用になれます。(2300円)
但し、降車駅である籠原駅はホリデーパス範囲外ですので、熊谷〜籠原間の運賃190円が必要です。
合計金額:2300(ホリデーパス)+380(熊谷〜籠原間の往復運賃)=2680円
別料金で特急列車、グリーン車も乗れます。(東海道・山陽新幹線は不可)
※ホリデーパスの主なフリー区間(区間表記のないものは全線です)
山手線、京浜東北線、横須賀線、東海道線(東京〜平塚)
南武線、鶴見線、横浜線、相模線
中央線(東京〜大月)、青梅線、五日市線、武蔵野線
埼京線、川越線、八高線(高麗川〜八王子)
宇都宮線(上野〜小山)常磐線(上野〜土浦)成田線(我孫子〜成田空港)
京葉線、総武線(御茶ノ水・東京〜千葉・本千葉・佐倉・酒々井・成東)東金線
内房線(蘇我〜木更津)外房線(蘇我〜茂原)
東京モノレール、りんかい線

グリーン料金
50kmまで(浦和〜籠原、前橋〜籠原)事前料金:550円車内料金:800円
50km以上事前料金:750円車内料金:1000円
事前料金:駅またはホームの専用券売機(Suica専用)での料金です。
車内料金:乗車後にグリーンアテンダントから購入する時の料金です。
※例え立席であっても車内にいるだけでグリーン料金がかかります。
※快速の待ち合わせ等で途中グリーン車のない車両に乗り換えても差額の払い戻しはできません。
※グリーンアテンダントが発券できるのはグリーン券のみで乗車券の精算はできません。(簡単なアドバイスはしてもらえるそうです)

自由席特急料金(草津号、水上号、ウイークエンドあかぎ号)
大宮・高崎・新前橋・渋川:500円、上野・新宿・池袋・水上:900円
※籠原には止まりませんので熊谷または深谷(止まらない列車もあります)で普通列車に乗り換えてください。
※普通乗車券、ホリデーパスで乗れます。Suicaでは乗れません。

終電車のご案内
(JR線2010/3/13のダイヤ改正に合わせて書き替えました)
念の為数本余裕を持ってお帰りください。
遅延等で乗れなくなっても責任を負いかねます。

下り23:30前橋行、0:22新前橋行、1:03高崎行
上り23:05上野行(湘南新宿ラインは21:40国府津行)


各路線最終電車

JR線下り(高崎・前橋方面)
路線名行き先籠原駅
発車時刻
接続駅発車時刻備考
上越線水上22:28高崎23:02 
信越本線横川22:28高崎23:12 
両毛線桐生22:28高崎23:14 

JR線上り(大宮・東京方面)
路線名行き先籠原駅
発車時刻
接続駅と発車時刻備考
宇都宮線宇都宮23:05大宮0:06 
川越線川越23:05大宮0:18この後もう1本あります。
川越線川越22:46大宮23:48川越で高麗川行き最終電車に乗れます。
埼京線池袋22:46大宮23:46 
埼京線川越23:05赤羽0:08北赤羽〜北与野用
武蔵野線新習志野22:47浦和(京浜東北線)23:45→南浦和23:53南越谷行きは最終電車で間に合います。
武蔵野線府中本町22:21浦和(京浜東北線)23:34→南浦和23:49 
武蔵野線東所沢23:05浦和(京浜東北線)0:00→南浦和0:11この後数本あります。
中央線高尾23:05赤羽(埼京線)0:11→池袋(山手線)0:24→新宿0:41この後武蔵小金井行き、三鷹行き最終電車があります。
青梅線青梅22:21赤羽(埼京線)23:36→新宿0:04 
京浜東北線赤羽23:05大宮23:51大宮〜赤羽用。この後数本あります。
東十条より先はこの後に蒲田行きがあります。
京浜東北線大船22:21上野23:50 
京浜東北線磯子22:46上野0:09 
京浜東北線桜木町23:05上野0:19この後蒲田行き最終電車があります。
常磐線勝田21:57上野23:12 
常磐線土浦22:21上野23:42 
常磐線取手23:05上野0:23この後我孫子、松戸行き最終電車があります。
常磐線(各駅停車)我孫子23:05上野0:23→北千住0:37この後松戸行き最終電車があります。
総武線千葉23:05上野(山手線)0:23→秋葉原0:32この後津田沼行き最終電車があります。
総武快速線佐倉21:17上野(山手線)22:38→東京22:55 佐倉で飯倉行き最終に乗れます。
成田線成田21:57上野(常磐線勝田行き)23:12→我孫子23:54  
京葉線蘇我22:46上野(京浜東北線)23:59(山手線)0:02→東京0:33東京駅の乗り換え時間は約20分で計算しています。
東海道線小田原22:21上野(山手線)23:41(京浜東北線)23:35→東京23:54 
横須賀線久里浜21:29上野(山手線)22:54→東京23:22東京駅の乗り換え時間は約20分で計算しています。
横須賀線逗子21:57上野(山手線)23:20(京浜東北線)23:21→東京23:50東京駅の乗り換え時間は約20分で計算しています。

新幹線
路線名行き先籠原駅
発車時刻
接続駅と発車時刻備考
東北新幹線仙台21:57大宮22:46やまびこ227号
東北新幹線那須塩原22:21大宮23:10なすの281号
上越新幹線新潟22:07熊谷22:19とき353号
上越新幹線越後湯沢22:46熊谷23:03MAXたにがわ429号
長野新幹線長野22:21熊谷22:43あさま555号

私鉄

路線名行き先籠原駅
発車時刻
接続駅と発車時刻備考
上信電鉄下仁田21:45高崎22:25 
秩父鉄道羽生22:46熊谷23:00 
秩父鉄道影森21:09熊谷21:18 
秩父鉄道秩父22:21熊谷22:38 
秩父鉄道寄居21:57熊谷23:14 
東武野田線22:21大宮23:25 
東武野田線七光台23:05大宮23:55この後春日部、岩槻行きがあります。
つくばエクスプレスつくば22:07浦和(京浜東北線)23:03→南浦和(武蔵野線)23:17→南流山23:55
大宮(東武野田線)22:56→流山おおたかの森0:01
 
つくばエクスプレス守谷22:46浦和(京浜東北線)23:45→南浦和(武蔵野線)23:53→南流山0:22この後2本あります。
東武東上線川越市(準急)22:46赤羽(埼京線)23:56→池袋0:15この後普通志木、成増行きがあります。
西武池袋線飯能(準急)22:21赤羽(埼京線)23:36→池袋23:52 
西武池袋線小手指22:46赤羽(埼京線)23:56→池袋0:18 
西武池袋線保谷23:05赤羽(埼京線)0:11→池袋0:26この後1本あります。
西武新宿線本川越(準急)22:07赤羽(埼京線)23:15→池袋(山手線)23:33→高田馬場23:47 
西武新宿線新所沢22:46赤羽(埼京線)23:49→池袋(山手線)0:03→高田馬場0:10 
西武新宿線上石神井23:05赤羽(埼京線)0:11→池袋(山手線)0:24→高田馬場0:33 
東急東横線・MM線元町・中華街22:07赤羽(埼京線)23:15→渋谷23:49この後もう1本あります。
東急東横線横浜22:21赤羽(埼京線)23:27→新宿(山手線)23:50→渋谷0:07 
東急東横線元住吉22:46赤羽(埼京線)23:56→池袋(山手線)0:13→渋谷0:35 
東急田園都市線中央林間22:21赤羽(埼京線)23:27→新宿(山手線)23:50→渋谷0:05この後長津田行き、鷺沼行きあり
東急目黒線武蔵小杉22:46赤羽(埼京線)23:49→池袋(山手線)0:03→目黒0:30この後奥沢行きあり