タイトル画

BACK
INDEX

さらなる飛躍のために

 ひととおり攻略を進めてきました。しかしこれらを完璧にこなせても各個人の努力ではどうにもならない問題が発生します。冒頭でも述べました。「途中のアイテム選択や扉の開閉のタイムもカウントされるのでビデオのカウンターの数字が絶対のものとなります。」と。これはどういう意味でしょうか?

 各シーンの攻略にあたってナンバーが振ってありましたね?当然なるべくわかりやすくするためのものではありますが、ただ直進するだけの場所や何も操作できないエレベーター内などにもわざわざナンバーをつけてあります。このナンバーは[172]で終わっています。つまり扉の開閉その他の移動に対するCDのアクセス回数が最低でも172回は存在するのです。当然アイテムを使用したり、イベント開始のときなどもCDのアクセスが存在します。このCDアクセスの時間も当然カウントされているのです。

 例えば全く同じ実力のAさんとBさんがいたとします。この2人はルートやライン取りもまったく一緒です。ここで2人に1台ずつハードを渡してプレイしてもらったとします。普通であれば全く同じタイムが出るハズですが、実はBさんのハードは1回のCDアクセスのタイムがAさんのハードより「0.5秒」遅かったのです。さて結果はどうでしょう?この場合のCDアクセス回数を先ほど挙げた172回とすると・・・

0.5秒×CDアクセス回数(172回)=86秒

 なんと1分半近く差が生じてしまいました。0.5秒なんて大したことないと思っていると痛いめにあってしまいます。これはハードごとに微妙な差が存在することから起こります。まあきちんと動作しているので故障ではないのですが、バイオのタイムアタック、という場合でいくとBさんのハードはハズレのマシンということになります。その後2人の技術が同じだけ向上したとしてもハードを変えないことにはこの差は絶対縮まりません。

 ではタイムを縮めるためにはハードを買い替えるしかないのか?購入しなおしたハードがまたハズレだったら・・・不安はつきません。ですがある程度の努力で若干ではありますが、この問題を回避することができます。
 プレイステーション本体は実に温度に対して弱いハードです。温度が高くても低くてもCDアクセスに影響がでてしまいます。技術的に詳しい訳ではないのできちんとした理由付けはできませんが、これは経験からきています。本体の回りの環境、つまり湿気も絡んでいるようです。そこで「夏涼しく、冬暖かく」というなんだかエアコンの売り文句みたいなことがあてはまってしまうのです。夏場は電源投入1発め、冬場は室温を20度位にしておいてから1時間位電源を入れておいて電源を切って30分程放置してから始めると比較的調子がいいようです。ただこれらはある意味究極のタイム短縮法ですので、まずはそれまでの部分、つまり己の力でどうにかなるライン取り等を極めていきましょう。

 次にコントローラーですが、「弘法筆を・・・」とはいかないことが多く、やはり自分に合ったコントローラーを探す必要があります。つまり「マイコントローラー」が必要、という訳です。コントローラーもそれぞれで、方向キーが「固め」なのか「柔らかめ」なのか、と微妙に違ったりします。やはり知り合いのコントローラーなどで試してみて自分に合ったコントローラーはどんな感じなのか、きちんと把握しておくことも重要かもしれません。
 タイムアタック中によく見られる操作ミスですが、右ダッシュをするつもりがその場で右旋回してしまうことがよくありませんか?これは実際にPSの方向キーに触れていただければ一目瞭然です。左ダッシュならば方向キー左上です、実際に押してみましょう。多分左手の親指を傾けて関節のあたりで左を、指の腹で上を押していることでしょう。
 では今度は方向キー右上を押してみましょう。多分親指を微妙にスライドさせて親指の両脇で押していることでしょう。わたしはあまり手の大きい方でないのでこのとき上を押しきれていないことがあります。ですから右ダッシュするつもりがその場旋回になってしまう現象が存在するのです。さすがにこれに関しては各自注意しながらプレイする、としか言いようがないですね。逆にその現象を逆手に取って旋回の時間(旋回からダッシュへの移行)を少しでも早くするという方法も考えられます。こういった部分のテクニックはまだまだ存在するといっていいでしょう。奥が深いです。


終章

 いかがだったでしょうか?右へ曲がれだの左へ何度回転しろだのとかなり読みにくい内容になってしまいましたがタイム短縮においては非常に重要な要素です。敵をほとんど倒さないので各部屋でのライン取りがタイム短縮のための最重要課題となるのです。説明不足なところもあるかと思いますが、各自確認して最短ラインを探して下さい。
 攻略法作成にあたってバイオハザード対策室内に結成されたTACという謎めいた(!?)集団をはじめ、たくさんの方々の御協力をいただきました。感謝いたします。

TACメンバー
TAC ZERO ken+
TAC 1st Toshi
TAC 2nd よし
TAC 3rd TAK
TAC 4th milcha
TAC 5th まーくん
TAC 6th SAVE ME!
チアリーダー りえ
誤字指摘 KORO

 バイオ2の発売を記念してディレクターズカット版アレンジモードのある部分においての集大成としてジルのロケランバッドエンディングの攻略法作成にとりかかった訳ですが、言葉ではやはり説明不足になってしまいますね。本当は実際のプレイを見せたいところなんですが、さすがにそれは無理なのでできるだけ細かい描写をしようとして、結果初心者おことわり的なものとなってしまいました。もともとこういったもの(中〜上級者向けの攻略)をまとめたものが少なかったこともあったのがことの発端だったので、これはこれで「あり」だと思っています。書店に並ぶ攻略本等ではフォローしきれない、ある意味「濃い」ものになったと自負しています。ディレクターズカット版アレンジモードも状況を設定すればいくらでもタイムアタックの題材があり、解説しようとすればそれぞれ今回と同じか、下手したらはるかに多い量になってしまうでしょう。これもひとつの「終局のかたち」と受け取ってもらえれば幸いです。

 はたしてバイオ2でこのような攻略法をまとめられるのか!?・・・神のみぞ知る、ですね(笑)

chamil@tky.3web.ne.jp

BACK
INDEX