ビルベリーとブルーベリーの違い

ツツジ科・スノキ属
ミルティルス節 シアノコス節
ビルベリー ハイブッシュ
ブルーベリー
ラビットアイ
ブルーベリー
ローブシュ
ブルーベリー
寒冷地で自生 食用として栽培 野生種
別名ホワールベリー。
スカンジナビア半島から北部ヨーロッパ低地、アジア高山低木樹地帯に分布している。
20世紀初頭からアメリカ連邦農務省によって品種改良が続けられた。
糖、酸の調和がよく生食、ジャム等加工食品として利用されている。
別名ワイルド(野生)。
アメリカ北東部からカナダ南西部にかけ自生している。
医薬品基準 アメリカが生産量NO.1 ほとんどが加工利用
ビルベリーの色素にあるアントシアニンが豊富で質がよい。そのエキス製剤がヨーロッパで医薬品として認可されている。 アメリカは2万haの耕作面積で年間6万tを生産量。
その他、ドイツ、ポーランド、フランス、イタリア、スペイン、オーストラリ、ニュージランド、チリなどでも栽培されている。
生食することはほとんどなく、収穫後、選果・凍結され、各種加工食品の原料となる。
ビルベリー ブルーベリー(アントシアニン含有量10〜12.5%)

ビルベリーとブルーベリーは同じではありません。
有効成分のアントシアニンの質がよく豊かに含まれるビルベリーだけが
ヨーロッパでは医薬品として使用されています。


【ビルベリーHPへ戻る】