長野オリンピックMPCボランティア

Go down to the English part.


白馬村の雪(写真:高橋守)

これは長野冬季オリンピック大会1998のメインプレスセンター(MPC)で働く情報システムボランティア用非公式なwebです。我々の活動をお互いに、自由に、タイミングよく伝えていく目的で作りました。

現在の会場状況

2月15日(日)でオリンピックも後半に移り、時間の余裕も多少出てきました。毎日15分〜30分、チームワークを育てるという名目で講座をやっており、これまで「長野オリンピック公式ハンドブック」の巻末にある8か国語からフランス語、ドイツ語、中国語、ロシア語講座、またスペイン語、ブルトン語、ギリシャ語講座を加えて行ないました。また、長野食べ歩き、善光寺、HTMLでホームページの作成入門講座などもやりました。ボランティア自身もE-mailでお互いに連絡したり、会社の同僚と連絡したり、大変楽しい世界も楽しんでいます。

会場以来E-mailに関する質問が相次いでいたものの、2月3日を境に非常に安定したシステム運用となり、2月7日(土)の開会式の大相撲土俵入りをモチーフに、我らのマスコット「Smolets」が生まれました。作者は三船穣史さんです。また、米国IBMからLaura Hairstonさん以下4名、オーストラリアSOCOG (Sydney Olympic Committee)のChris Thomson以下4名、Bronwyn Evansさん以下4名が3波でボランティアとして参加して、国際色豊かになりました。

1月29日(木)で、MPCが開場して6日目になります。今日は午後4時にフアン・アントニオ・サマランチIOC会長が来て、プレス向けのレセプションは開かれ、我々もゆえあって参加させていただきました。リザルト班は、始めてのプリントアウト(ボブスレー、リュージュ、バイアスロンの予定細目)を場内に配布しましたが、ここはまだボランティアが居なくて、NAOC職員が配布。ユーザー・サポート班、場内を巡回して各パソコンがうまく作動しているかをチェックしたり、記者さんやオリンピック委員の質問に答えています。ボランティアのみなさんは、

楽しみは、昼または夜の食事。500円の食券がでて、カフェテリアで広東麺、焼き肉ドンブリなどが500円でたべられるけど、自分で足して食べてもいい。おすすめはベーグル・クラムチャウダー・サラダで600円。食券は使えませんが、MPCにはマクドナルドとレストランもあります。それから、ボランティアも含めてオリンピック・ファミリー全員が、Info'98を自由に使えること。電子メールで他の会場の友達、インターネットを通して世界の友達と連絡をとったり、電子掲示板で「私は総合案内係、長野でBoyfriend募集中!」を読んだりして大笑いです。これって、サクラじゃないの?!

'98年1月24日(土)、MPCは正式にオープンし、Info'98などの情報サービスも始まりました。AシフトとBシフトで、それぞれ約8名のボランティアも情報システムの運営に参加しています。

新年おめでとうございます。(それから、中国と韓国からの方々へは、1月28日の旧暦のお正月(寅年)、おめでとう!) '98年1月5日から、MPC情報システム課要員は次の部屋にいます。

会場での情報システム・サービス

MPCのお客さまは、国外・国内の新聞・雑誌・通信社の記者さんです。NAOCでは情報システム・スポンサーであるIBM社の協力を得て、これらのお客さまにオリンピックの競技結果(Results System、この一部であるテレビ解説者用情報[Commentator Information System]はMPCにはない)、オリンピック一般情報(Info'98)、大会運営情報(Games Management System)をIBM PC(デスクトップ・パソコン)、ThinkPad(ノート・パソコン)、プリントアウトを通して提供します。

ボランティアの作業

MPCの情報システム課は、リザルト班(コピー配布班)とユーザー・サポート班に分れています。リザルト班ボランティアの人たちはコピールーム(2F)にいて競技結果のプリントアウトをコピーして各社の部屋(2F)や共同ワーキングルーム(1F)へ配ります。ユーザー・サポート班ボランティアの人たちは情報システム事務室(1F)にいてすべてのIT機器が正常に稼働するようにし、またユーザーである記者さんの質問に答えます。MPCは1月24日から2月25日まで24時間体制で運営されますが、ボランティアの方々は2シフト(Aシフト7:30〜16:00とBシフト16:00〜24:00)で働きます。

JR長野駅からMPCへ、近道発見!!

JR長野駅からMPCへは、長野駅東口から県民文化会館へ行く歩道橋で東口広場を渡り、エレベーターの前で左に降り、長野駅東口交差点(長野朝日放送の前)で右に(南へ)曲がり広い道を北市交差点まで行きます。ここで(角にリトルマーメードというパン屋がある)左に(東へ)曲がり、MPCが見えたところで右に曲がり、MPC裏口(西側の要員入口)から入ります。これが両側に歩道がある一番安全な道です。(ただし、12月12日現在まだ工事中で通りにくい。)

       善光寺へ                            北は上越市へ
       |             //                       |
     中央通り    JR信越線                      
県 |   |           //                         |
庁     | 昭和通り //         国道16号線                
 --|-------------//---------------------------|
       | 市役所 //    消防署\                    
   |   |       // ABN長野    \                |  M-Waveと
       |      //  朝日放送    \                  信越自動車道の
   |   |     //  長野駅--------\--------------|---------->
      長野駅//   東口交差点     \                須坂・長野東ICへ
   |------////    /|             \あ          |
         //// \  / |              \             
   |     //    \E  |               \ず        |
        //北中町*  |変電所交差点    \           
   |   //  -----*--|-------------    \ま      |
      //        *  |                 \          
   |            *  |                 \ (東)   |
                *  |文化会館東入口   \       
   |------------*--|---------        \ 通     |
      県民文     * |                  \       
   |  化会館 荒山 *|                   \ り   |
             現金屋|                    \ 
九反交差点         |北市交差点           \    |
-------------------|-------------         \ 
   |   信州大学    |      |MPC |           \  |
         工学部    |      |    |            \ 
   |               |      /Big |             \|母
荒木交差点      〒 |     | Hat |               袋
---|------------------------------------------|-----
         T-Zone日赤|  IBC|                     陸 
   |           病院|     |                    |橋           ||
                   |     |                                  ||
   |               |-|   |                    |         千曲川
                     -------                            (ちくまがわ)
 旧国道18号線         NAOC |              国道18号線        ||
   | (国道117号)                              |             ||
===B=============犀川(さいがわ)===============B=============||
犀 |丹波島橋                              長野|大橋         ||
川                                                          ||
緑地(大会時の駐車場)                          | 
                                         南は信越自動車道の
                                         長野ICと東京へ

最近、細い道で車を避けながらの多少危険な道ですが、近道をボランティアが発見しましたので、MPCの帰りにでも通ってみてください(上図で星印***)。リトルマーメイドのある北市(きたいち)交差点で右に曲がり50メートルくらい行った左側に現金屋という酒屋があるが、この20メートルくらい先に左へ荒山耳鼻咽喉科への標識があるので、ここを斜め前に細い道へ左に4階建てのアパートを見ながらトコトコ道なりに行くと、東口から歩道橋を渡ってエレベーターを降りたところに出ます。途中、比較的広い道を渡り(ここで左に行くと長野県酒造協会があり、さらに行くと県民文化会館がある)、その後北仲町通り交差点(信号がある)を通ります。駅からMPCへ来る時は、長野駅東口から県民文化会館方向へ行く歩道橋で東口広場を渡り、エレベーターの前で右に降りて、深沢たばこ屋の角を北中町交差点(信号がある)方向へ行きます。右にコーポラス-SEIYOUというアパート見るところで右前方の狭い方の道へ行くのが、多少分りにくいかも知れない。

この近道は、雪道では多少危険な道ですから、自分の責任で確かめてから利用して下さい。駅からMPCへは、徒歩で約20分です。

他のWebへリンク

これまでの情報


工事中だったころのメインプレスセンター
The Main Press Center That Was Still Under Contruction

会場の状況 - 古い情報

これまでの状況

ボランティア研修

第1回ボランティア研修 第2回ボランティア研修

トータル・システム・リハーサル

オリンピック情報システムのトータル・システム・リハーサルを次の要領で行ないます。長野市および付近の方々は、ぜひご参加ください。

ホームページへ戻る


MPC Volunteers of Nagano Olympic Games

Go up to the Japanese part.


Snow in Hakuba Village (Photo by Mamoru Takahashi)

This is the informal, unofficial web by the volunteers of the IT team supporting the Main Press Center (MPC) of the 1998 Winter Olympic Games in Nagano, Japan. It is intended for better communications among us and our friends worldwide, in a casual and non-bureaucratic manner.

Current Venue Status

On Saturday, January 24, 1998, MPC officially opened, including its IT service such as Info'98. About eight volunteers in each of A and B Shifts are participating in the operation of the IT equipment here.

A Happy New Year to you all! (And to the people from China and Korea, a Happy New Year of the Tiger on Jan. 28, New Year's Day according to the traditional lunar calendar!) As of January 5, 1998, the MPC Information Systems personnel is located in the following rooms:

Information Systems Service at MPC

The guests of the MPC are the jounalists of the world's newspapers, magazines and news service companies. NAOC, together with the IT sponsor IBM, will provide the Games Results system (including the TV Commentator Information System, which will not be provided at MPC), the Info'98 general information system, and the Games Management System, by IBM desktop PCs, ThinkPad notebook PCs and Printers.

Volunteers' Work

MPC's Information Systems volunteers will work in two groups: Results and User Support. The Results volunteers, located in Copy Room on the 2nd floor, will copy and deliver the Games results reports to all newspaper/magazine rooms on the 2nd floor and the Common Work Room on the 1st floor. The User Support volunteers, located in Information Systems Help Desk on the 1st floor, will make sure all IT equipment to operate normally and respond to the users' requests. MPC will operate 24 hours a day from Jan. 24 to Feb. 25, but volunteers will work on two shifts: A Shift 7:30-16:00 and B Shift 16:00-24:00.

A Short-Cut Route from Nagano Station to MPC Found!

Instead of the normal JR Nagano Station's East Exit-Walkway-Higashiguchi Crossing-Kitaichi Crossing-MPC route, a volunteer has found a narrower, short-cut route, shown by asterisks (***) below:
 To Zenko-ji Temple                       North to Joetsu City
       |             //                       |  
     Chuo-Dori   JR Shin-Etsu Line            
Pref.  |           //                         |
Gov't  |Showa-Dori//   National Highway 16            
 --|-------------//---------------------------|
Office |   City //  Fire Stn\                    To M-Wave and 
   |   |   Hall//            \                |  Shin-Etsu Express-
       |      //  ABN         \                  way's Suzaka-Nagano
   |  Nagano //  Higashi- -----\--------------|---------->
        Stn.//   guchi Cross. A \                East Interchange
   |------////    /|           z \            |
         //// \  / |            u \             
   |     //    \E  |             m \          |
        //Kita-n*a |Hendenjo Cr.  a \           
   |   //  -----*--|---------        \        |
      //  ka-mac*hi|                 \          
   |            *  |                 \        |
                * C|ult.Hall E. Entr.\ D     
   |-------------*-|---------        \  o     |
     Pref Culture* |                  \  r    
   | Hall  Arayama*|                   \  i   |
          Genkin-ya|                    \ 
 Kutan             |Kitaichi             \    |
-------------------|-------------         \ 
   |  Sch. of Eng.,|      |MPC |           \  |
      Shinshu Univ.|      |    |            \ 
   |         Post  |      /Big |             \|Motai
 Araki       Office|     | Hat |               High-
---|------------------------------------------|-----
         T-Zone Red|  IBC|                     way
   |          Cross|     |                    |Bridge       ||
           Hospital|     |                                  ||
   |               |-|   |                    |     Chikuma River
 Old Nat'l           -------             National           ||
 Hwy 18               NAOC |             Highway 18         ||
   | (Nat'l Hwy 117)                          |             ||
===B=========Sai River========================B=============||
   |Tambajima Bridge             Nagano Ohashi|Bridge       ||
Greenbelt                                                   ||
(Parking during the Olympic Games)            |                
                                          South to Shin-Etsu Expwy's
                                          Nagano Interchange & Tokyo
Try it at your own risk because you may have to avoid from time to time cars that come on this narrow road. It's about 20 minutes from JR Nagano Station to MPC on foot.

Links to Other Webs

Old Information


The Main Press Center That Was Still Under Construction

Venue Status - Old Information

The past status:

Volunteer Seminars

First Seminar Second Seminar

Total System Rehearsals

The Total System Rehearsals of the Olympic Information System will be held on the following schedule. Please participate.

Return to Home Page


Created by Yoshi Mikami on Sept. 23, 1997. Last update on Feb. 27, 1997.